どうでも良い話。
ふと…
美容整形する人の気持ちと言うか考えが気になった。
生命に関わる医療的な手術であるならリスクを負うのは理解できるが美容整形でリスクを負うのは正直理解できない。
が、そう言う事じゃない。
勿論、美容整形の良し悪しの話でもない。
気になるのは、
美容整形した。
と、言う事実を
知られたいのか?
隠しておきたいのか?
この部分。
マンホールの蓋等が顔に見えるように、
人間の顔を判断する能力は高い。
それはちょっとした整形であっても
「あれ?変わった?」
って違和感を与えるのに十分だと思う。
それに逆説だが、誰にも気付いてもらえない程度の違いなら整形自体不必要ではなかろうか?
つまり
すぐバレるレベルで整形するなら胸を張って「整形した」と言えば良いし
気付いてもらえない程度ならする必要さえない。
でも多くの日本人は皆隠したがるし大きく変えたがる。
よくわからん。
どうでも良い話。
「カンナさん大成功です」
お仕舞い。